2010-09-26

TBR21-X2: KFC

パン・ラン in NY 番外編ですが、すごいものを見つけてしまいました。
This is TBR in NY extra. I found something by chance.

サンドイッチとありますが、何とパン(バンズ)がありません…(汗)
It's called "sandwich" but no bread (bun) whatsoever...

これ書いてるだけでお腹いっぱいです…
I already feel full with writing this...

2010-09-24

TBR21-X: more bagels

時間の関係で行けなかったベーグル屋さん、パン屋さんをば。
Here are ones which I couldn't drop by due to limited time.
91 Christopher Street New York, NY 10014
Tel: +1 212 647-8787

歴史のページを見ると、どうや起源はイタリアのトスカーナにあるようです。
Their origin is in Tuscany in Italy.

はい、次です。
Next!
地下鉄入口の看板に密かに緑色が見えているから4~6号線のどれかでしょうね… 多分。
I can see a green bit on a sign of subway so it should be one of line 4-6, I guess.

Pick A Bagel (main page)

1101 Lexington Ave branch

1101 Lexington Ave branch

NYC, NY 10075, United States

(212) 517-6590

7店舗で展開中。
There are seven stores in total.

おお、さすがグルグルマップ。外観がバッチリありました。
Google map shows everything. Don't you think?

こちらも有名店。
2239 Broadway
(between 79th St & 80th St)
New York, NY 10024

なんでもWiki(こちらも何でも載っていますが)によると一日に8万個のベーグルを作るらしいですよ! で、映画「You Got Mail」とかにも出ている、と。トム・ハンクスが言うセリフ「夜にH&H Bagelsの地下に小麦粉を積み込むトラックがどうのこうの…」のくだりがそれです。
According to Wikipedia (this also does everything, doesn't it?), they produce 80,000 bagels A DAY! Also they are in a film "You Got Mail." The line by Tom Hanks is "every night a truck pulls up to H&H Bagels and pumps about a ton of flour into the ground? The air is absolutely amazing."

最後はこちら。

2245 Broadway (at 80th Street) New York, NY 10024
Phone: (212) 787-2000

セントラルパークより西側です。
It's upper west side, not so far from Central Park.

NY地元ティの皆さ〜ん! おいしいパン屋やベーグル屋さんが他にあったら教えてくださいね!
Local people in NY! Please let me know if you have any favorite bagel/bakery store!

2010-09-23

TBR21-5: Ess-A-Bagel

やっとパン・ラン in NYも最後までたどり着きました。
FINALLY, here is the last one of TBR in NY.

フィナーレを飾るのはベーグル好きにはたまらない…
Where I visited as the last one is a paradise for bagel lovers...
359 1st Ave (between 20th St & 21st St) New York, NY 10010
(212) 260-2252

ちなみにパン・ラン12-1-1で訪れたMARUICHI BAGELの稲木さんはEss-A-Bagelで修行されました。NY仕込みのなるほど納得のベーグルです。
btw Inagi-san from MARUICHI BAGEL whom I visited TBR 12-1-1 has trained at Ess-A-Bagel before. No wonder her bagel is authentic.

翌日帰国だった私はスーツケースの余ったスペースを考えながら夕食の他に2個買ってみました。
I need to fly back to Japan next day, so I only bought two extra besides my dinner, which just fits in extra space of my suitecase.

こちらは夕食。9 Grain(穀物)にツナ。
This is 9 grain and tuna, my last dinner in NY.
セロリだったかしら、青いのは。
Was that green bit celery?
目がつんでいて「これぞベーグル!」です。
It's SO dense and this is called THE bagel.

自分へのおみやげ1:
プンパーニッケル・レーズン。ほんのり甘いライ麦100%のレーズン入り黒ベーグル。
Souvenir to myself 1:
Pumpernickel raisin, slightly sweet rye bagel.

自分へのおみやげ2:
そしてやっぱり外せない、シナモンレーズン。
Souvenir to myself 1:
I can't to miss this, Cinnamon Raisin.


実は閉店して清掃中のところを「明日日本に帰るので…」と分けてもらったのでした。時計見ると20:15を過ぎていますね。
Actually, they were already closed but I asked them I was going back to Japan next day and they kindly opened a door. The clock in a picture shows over 20:15, doesn't it?

いやー、さすがNY。おいしいベーグルをたくさん堪能いたしました。ごちそうさまでした!
I did enjoy every single bagel I had in NY! Thank you all!!

それにしても明るいですね。6月下旬の日の入りは20:30前後だそうですね、納得。
But it's not dark at all. The sunset time in late June is around 20:30. That's why.

こちらで世界の日の出日の入りが分かりますよ。
You can check sunrise and sunset of all over the world here.

2010-09-20

SHINETSU FIVE MOUNTAINS TRAIL 110km-2

信越五岳トレイルランニングレース2010も今朝ほど3:30に飯綱で終了。今は斑尾には冷たい雨が降っています。
SHINETSU FIVE MOUNTAINS TRAIL 110km was finished at 3:30 in Iizuna. Now it's raining in Madarao, Nagano.


11:30から表彰式です。
The ceremony starts at 11:30.

2010-09-18

SHINETSU FIVE MOUNTAINS TRAIL 110km-1

JR長野駅前の彼に挨拶をして…
Say hi to him at JR Nagano Station.

街では英語の標識が(なぜ!?)。
Signs are written in English (why? Anyone?)

あ、ニューハレの芥田さんですね。ということは…
Akuta-san from AKUTA co.,ltd, New Hare tape company. That means...

はい、大会です。信越五岳トレイルランニングレース2010が長野県斑尾で開催されています。
Yes, SHINETSU FIVE MOUNTAINS TRAIL 110km is held here in Madarao, Nagano.


ペーサー制度を取り入れたこの大会。
This race adopts a pacer system.

昨年ペーサーだった人も今年はランナーで。
A pacer last year becomes a runner this year.

初参加の人も家族がサポーターで(かわいい2ヶ月のサポーターがお母さんに抱かれているのが見えますか〜?)。
A family member, including 2-month baby in mother's arm, wishes father's good luck tomorrow.

今夜はカーボローディングをしっかりして。
Tonight is carbo-loading nite :)

パタゴニアのアンバサダー、クリッシー・モールさんもアメリカから参戦されています。
Krissy Moehl, Patagonia Trail Running Ambassador, comes from Washington, the U.S. too.

地元民の力強い太鼓の演奏は熱い注目の的。すごいエネルギーをもらいました。ありがとう!
wa-daiko drumming jam by local girls. It was just superb! Thank you!

クリッシーさんも和太鼓セッションにランナーと参加。
She gave a try with wa-daiko drumming with runners.

会が開けても皆に囲まれ、なかなか帰れません。
She is so popular and everybody won't let her go.

本大会プロデューサー石川弘樹さんとクリッシーさん。
Hiroki Ishikawa, race producer, and Krissy Moehl.

多くの裏方スタッフに支えられ、大会は運営されています。
It can't be happened without contributions by many staff members.


明日は晴れすぎないようで何よりです。皆が思い出深い、楽しい大会になりますように。
Looks like it'd be cloudy tomorrow which is good for running outside for 110km! Wish all a memorable and fun race.

2010-09-16

Run+city: Williamsburg

友人が昔住んでいたWilliamsburg
My friend used to live in Williamsburg.

6月26日、27日の両日はWilliamsburg Walkというイベントが行われました。
Williamsburg Walk was held on both June 26th and 27th.

路上パフォーマンスもあちこちで行われています。
You can see performances here and there along a main street.

Williamsburgに昔から住む方々にお話を聞くと、ギャラリーや飲食店の数が増えてきたのはここ2〜3年のことだそうです。
I heard from those who live in Williamsburg from a long time ago that the number of art galleries, restaurants, cafe, bar... are increased rapidly for this couple of years only.

このエリアのベーグルのお店はこちらでご紹介しています。
I introduced Bagel shop in this area here.