ラベル U.S. の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル U.S. の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016-04-18

The Society Hotel

Design Week Portland開催に合わせ、ポートランドに行ってきました。

宿泊したのはThe Society Hotel
 入口入ってすぐ、カウンター前には…
鉛筆削りもついている…
 宿泊者のメッセージボードが。
 
こちらが創業者の4名です。

カフェ併設の1F。宿泊者以外も利用できます。
 

こちらがドミトリータイプの宿泊エリア。
 3段ベッドから。
 共同シャワー入口。3室あります。
 
扉の仕切りがあり、トイレと同じスペースです。
 このシャンプー、コンディショナーの香りがすごく好きだったんだけど、何だったかなぁ…
ドライヤーが小型でも強力なのがありがたかったです。
 共同キッチン。
 保存するものに自分のベッド番号を書いて、利用します。
ロッカーエリア。
 機内持ち込みサイズのスーツケースが余裕で入ります。
 南京鍵は自前の物が必要です。

ドミトリーエリア入ってすぐの共同スペース。
近隣の地図。
 ドミトリーエリア入ってすぐ右にある靴箱。
 靴箱そばにあるリサイクルボックス。
こちらは個室タイプ。


カフェは夜遅くまで開いています。
ディカフェもありました。
アイスのスニッカーズは近所の食料雑貨店から… 持ち込み大丈夫でした。
 
グルテンフリーのお菓子も充実。毎日配達があるそうです。
 これはココナッツケーキ。

あっ、そうそう。1Fカフェの食事をルーフに持って上がることができます。

 滞在中、毎日利用したカフェでした。
暖炉は本物の火がくべられています。
旅行者同士で情報交換したり… 普通にくつろいだり… いつもリラックスした時間が流れていました。

2011-07-25

event: SKIRT CHASER

週末にお仕事ご一緒したフォトグラファー翔さんから「アメリカには面白いレースがあるらしいッスよ! なんかランスカ追いかけて、ヒラッってするとかって」という情報が。
Sho, photographer, whom I worked together over the weekend said that there is an interesting race in the U.S. It's chasing skirts and guys can flip skirts when they catch girls!"

スカートヒラッ、って小学生じゃないんだから(苦笑)… と思いながらググるとあったあった、ありましたよ!
Flipping a skirts... are you in the first grade?
But that caught my attention and googled... there it is!

SKIRT CHASER スカート・チェイサー
文字通り、「ランスカを追いかける」5kmレースです。
Literally "Guys chase girls with skirts" 5K race.

女性ランナーがスタートした3分後に男性ランナーがスタート。でも別に追いつかれてもヒラッ、はなさそうですよ、翔さん(笑)。
Female runners start first and male runners three min. later start. But Sho, it seems that there is no "flipping skirts" part. Sorry for spoiling your fantasy ;-p

Kick Startというプログラムの一環なのですが、「何か運動を始めたいけどどうすれば?」という女性に無料(←ここがすごい)で
1)スカートチェイサー5Kのエントリー
2)ランスカ
3)トレーニング計画サポート
を提供したところ、非常に大きな反響を得たそうです。
It's a part of Kick Start Program and this program is made for women those who would like to start exercise, but don't know how. They offer FREE:
1) entry for SKIRT CHASER 5K race
2) a skirt for running
3) training program and support
and received great responses.

統計(公式HPより一部抜粋)
・参加者の95%:Kick Startがなかったら運動はしていなかった。
・30人中26人がレース目標を完了、その100%がそのままKick Startを継続。
Stats (an extract from an official website)
95% of Racers reported they would not have engaged in exercise without Kick Start
• 26 out of 30 racers completed their race goal - 100% stayed with program

Kick Startの創設者でありSkirt SportsのCEOでもあるニコール・デブームさんと昨年初参加して今年は初参加者をサポートする側にまわったジェニファーさんのインタビューです。
Here is an interview of Nicole DeBoom, founder of Kick Start Program and CEO of Skirt Sports, and Jeniffer, who took part in last year and now is helping new comers this year.
ニコール・デブームさんはプロのトライアスリート。2004年に紙ナフキンに描いたスケッチを元にスポーツスカートを自作。それを着用して数週間後に臨んだウィスコンシンのアイアンマンレースで、世界初のスポーツスカート着用優勝者になりました。
Nicole DeBoom is professional triathlete. She made a sport skirt by herself from a sheet of paper napkin sketch in 2004. A few weeks later, she wore that skirt and won the Ironman race and became the very first winner with a sport skirt.

ランスカがメディアではよく取り上げられていますが、バイクや他のスポーツでも着用してもいいですものね。
We see and hear about skirts for running, but we can wear that skirt in other sports too like cycling etc.

最後に男性の皆さん、がっかりさせるようで悪いですがランスカをヒラッとしてもご想像のようにはなりませんからあしからず!(9秒ごろ衝撃の事実!)
At the end, I have to tell you, yes, you, Gentelmen! Sorry for being your dream pooper, but even if you flipped a skirt, it won't be as you may imagine. (about at 9 sec. you'll see the shocking fact!)