ラベル Hawaii の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Hawaii の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010-10-01

TBR23-1: Bakery Manoa

今日はハワイのパン・ラン特派員、Fさんからレポが届きましたのでご紹介。
Today I introduce a report from F-san, Hawaii. The Bread Runner correspondent.

FさんはStudio Fという料理教室を現地で開いていらっしゃる、シェフです。私とは共通の友人がおり、数年前に知り合いました。
F-san is chef and does cooking class called Studio F in Hawaii. We have a mutual friend and have met several years ago.

では、始まりはじまり…
ok, here it is...

ハワイが好きで、夫婦でハワイにお店を出してはや13年。
This bakery's owners are a couple. Both of then love Hawaii and it's been already for 13 years.

私がこちらに来たのと同じですね、今でも覚えていますよ、その頃のハワイは美味しいパン屋さんが無くてサビシイ思いをしていたところ、ベーカリーマノア開店で救われた私!
I got here about a same time. I still remember that there was absolutely no good bakery and it was big deal for me. One day Bakery Manoa was opened and they save my life!

真ん中に見えますか… 緑のサイン。
Can you see a green sign board in the middle?


Bakery Manoa
2752 Wood lawn Dr #5-108, Honolulu HI 96822
Manoa Marketplace
Wed.-Sat. 7:00~16:00
Sun. 7:00~15:00
TEL: 808-988-5522
Closed on Mon. and Tue.

しかも、マノアという住宅地のマノアマーケットプレイス内、その頃住んでいた家からは歩いて3分だった。 今の家からは歩くと30分くらいかかってしまうけど、マーケットプレイス内のセーフウェイ(全米で展開している最大級のスーパー)にお買い物に行く時はよく立ち寄ります。
Manoa is a residential area. This bakery is in that Manoa Market Place and just three min. from my house where I used to live. Now it takes about 30 min. by walking, but I drop by often when I come to Safeway which is also in the same Market Place.

私のおすすめは、何と言っても「サンドイッチブレッド」いわゆる食パンなんですが、これが日本のパンの味でしょう! 白くてフワッとしっとりと、卵サンドなんかにすると美味しいですよね。
My recommendation is this sandwich bread. Shoku-pan, it is. This is the Japanese bread taste, isn't it!? White, with nicely bouncy texture and good moisture. Egg sandwich would be good to make with this bread.

お店からのおすすめは、篠崎正之・一江ご夫妻お二人で持っている「ラウンドスィートブレッド」。普通の食パンよりはちょっぴり甘い丸い形のパン。 こちらもしっとりとしていて、スライスしても丸く小ぶりなのでパクパク食べちゃう、皮が美味しいの。
The Shinosaki couple recommendation is Round Sweet Bread. It's bit sweeter than regular and round shape as its name is. This also has good moisture and since it's cuter size than a regular, once you start, you can't stop! Its crispy round bit is also tasty.



息子はこの日「こしあんパン」をおやつにパクリ!
My son chose koshi-an-pan for today's snack. Ummm...
ほらね、あんこがいっぱいでしょ。
Look, how an paste is filled!

もちろん食パンもお買い上げ。他にも桜あんぱんやマノアあんぱん、私の好きな白あんぱんもあって、またまた郷愁を誘います。
Of course we bought a loaf of that regular bread. They also bake sakura an-pan or Manoa an-pan, white an-pan which I like and makes me think of Japan.

伺ったのが土曜日の2時頃でしたが、息子の大好きなチョコチップメロンパン*やシナモンドーナツは売り切れ、残念。
I visited around 14:00 on Saturday, but chocolate chips melon pan* or cinnamon doughnut which he loves were sold out. Next time.
ーー
後日、追加写真がとどきました。手前からこしあんパン、白あんパン、クリームパン。右手前がチョコチップメロンパン、その奥がブルーベリークリームチーズパン。
I got a picture of other bread the other day. From left front to back, koshi-an pan, white an pan, right front is chocolate chips melon pan and blueberry cream cheese bead.
* メロンパンについてはこちらこちらもどうぞ。
* Re. melon-pan, please enjoy this and that.
ーー
ちなみにUH(ハワイ州立大学)からは大人の足で、ひたすら続く上り坂をゆっくり走って20分くらいかな?[管理人加筆:1.4マイル、2.5kmくらい]
It's about 20 min. from University of Hawaii, if you were adult? It's uphill throughout. [TBR: 1.4 mile、about 2.5km]

ワイキキビーチからですと、1.4マイル、7kmくらいですね。
From Waikiki beach, 1.4 mile、about 7km.

日本からですと飛行機で7時間!(笑)フルマラソンが早いひとなら3回走れますね(違)。
From Japan, it's only 7 hours! The fast runner can do three rounds of a full marathon.

Fさん、レポありがとうございました。次回はマンゴーちゃんとお散歩ランで走ってみてください!
F-san, thanks very much for your report! Next time you and Mango run together, what do you think? ;)

2010-03-18

補給食/item: power gel

ハワイRunning Room®にて。
At Running Room® in Hawaii.

日本からでも通販で入手可能な商品もあるようですね。
 
本社サイト:
CLIF® bar & Company
http://www.clifbar.com/
GU® Energy Gel
http://www.guenergy.com/

 
これはハワイならでは。
It's SO Hawaii...!

LAVE GEL
http://www.squeezy.com/

2009-09-14

グッズ/item: ハワイなもの

Running Room®にて。9ドルくらいだったでしょうか。

GIZMOはソックスや帽子などバイク、ランのアパレルブランドみたいですね。

ハワイ/Hawaii:Island Triathlon & Bike

The Running Room®の近所にはトライアスロン専門店。

Island Triathlon & Bike
itbhawaii.com/
569 Kapahulu Avenue
Honolulu, HI 96815
TEL: (808)732-7227

2009-09-07

ハワイ/Hawaii:TheBUS

路線図、時刻表などが掲載されています。
現地に行く前にぜひ活用しておきたい、公共交通機関のサイトの1つです。
TheBUS
www.thebus.org/

ハワイ/Hawaii: Running Room®

Running Room®
www.runningroomhawaii.com

ワイキキエリアからも徒歩で行けないわけではないですが、バスだと便利です。詳しくは「現地での乗り換え」

店内はウェア、シューズはもちろんのこと、シュードクターコーナー(要予約)や今週のレース情報など満載で、いつも多くのランナーでにぎわっています。日本語の通じるスタッフは2008年暮現在はいらっしゃいませんでしたので、事前にメールで問い合わせするか、必要な単語だけ控えてあとは身振り手振りで尋ねてみましょう。話しているテーマ(走っていてここが痛くなる、など)がお互いわかっていると、不思議とある程度は通じるものです。